忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


記事一覧のページはここをクリック


高知駅構内のパン屋さんのイートインは、時間帯によってはとても混んでいます。
観光シーズンや休日なども賑わっています。


朝は7時から
営業時間は19時まで
(土日祝日は18時まで)
イートインのオーダーは17時まで


パン屋さんは、改札を出てまっすぐ進むと左斜め前に見えます、改札は一か所だけですのですぐにわかります。

イートインはこんな感じ
テーブルが7つあって、奥にも4つほどあります。
さらに、この写真の手前に、ガラスで仕切られて喫煙室のようになっているテーブルが3つありますが、今は全席禁煙になっています。




写真正面の窓の向こうには、改札や案内所、券売機が見えています。
パン屋さんの隣(写真でいうと左側)には通路を挟んでコンビニがあります。


お水などはセルフです。
レンジがあって、パンを自分で温めることもできます。




ベーコンポテトドッグ200円と税(パンだけのお値段)




さつまいも蒸しケーキ150円と税




イートインはドリンクだけの利用もできます。



オレンジジュース325円と税



イートイン内にトイレはありません。駅構内のトイレを使います。

このパン屋さんからなら、高知駅バスターミナルの側にあるトイレも近いです。



一応、イートインの利用方法を。
まず普通にパンを買います(ドリンクだけならそのままレジへ)。
混んでいる時は先に席を確保してから。
レジでパンをお持ち帰りかどうか聞いてくれるのでイートインと伝えるとドリンクはどうするかも聞いてくれます(メニューは目の前にあります)。

・パンだけの場合・・・イートイン用のトレイにスタッフさんがパンを移し替えて渡してくれます。
・パンとドリンクをオーダー・・・お会計後に別のカウンターから渡してくれます。
・ドリンクだけオーダー・・・お会計後に別のカウンターから渡してくれます。

お会計します。
計算はスタッフさんがしますがお支払いは自動レジです。


セルフなので食べ終わったトレイなどは自分で戻します。



記事一覧のページはここをクリック




 

PR
Comment
Trackback
ブログ内検索
  
フリーエリア
フリーエリア