忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


記事一覧のページはここをクリック


桂浜までバスで行く方法は
・「MY遊(まいゆう)バス」に乗る
・路線バス「桂浜行き」に乗る この二つの方法があります。

こちらも参考にどうぞ → 桂浜への行き方


今回は路線バスで行った時の写真を載せています。
MY遊バスで行く記事はこちら



高知駅から桂浜行きの路線バスに乗る場合は、高知駅北側のバスターミナル5番乗り場に行きます。
(路線バスとMY遊バスの乗り場は別なので気を付けてください)

出発時間の少し前からバスが待っています。
時刻表はこちら → とさでん交通バス時刻表
リンク先の時刻表の一番下、「5番乗り場」の欄が桂浜行きです。



桂浜までは700円です。
桂浜のひとつ手前の「龍馬記念館前」バス停まで乗る場合も同じです。





高知の路線バスは後ろから乗って前から降ります。





乗車の際、整理券を取るのを忘れずに。







車内はこんな感じ。




高知駅を出発すると路線バスは、はりまや橋方面に向かいます。
バスからは、はりまや橋はこんな風に見えます。
グレーの欄干が今の(もう橋ではありませんが)はりまや橋。
奥に見える赤い欄干が観光用の橋。写真を撮っている人をよく見かけます。





はりまや橋のあたりから桂浜行き路線バスに乗る場合は、「南はりまや橋」バス停から乗ります
はりまや橋周辺には似た名前のバス停が複数あるので、バス停をよく確かめてください。





時刻表はこちら → とさでん交通時刻表
リンク先の時刻表の5枚目にある「S3 桂浜行き」に乗ります。
このバス停には「長浜行き」路線バスも停まりますが、終点である「長浜」は桂浜のかなり手前です。「桂浜行き」と「長浜行き」を間違えないよう要注意です。



その2 に続きます




記事一覧のページはここをクリック
PR
Comment
Trackback
ブログ内検索
  
フリーエリア
フリーエリア