忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事一覧のページはここをクリック

桂浜への行き方はここをクリック



桂浜 2 の続きです。






はりまや橋を模したような小さな橋もあって、刀剣乱舞ファンとしてはちょっと嬉しい気分になります。





他の観光客とのすれ違いに気を遣うくらい、階段は狭くなっています。

階段を登ると小さな神社があります。






海津見(わたつみ)神社です。
桂浜竜王宮とも呼ばれているようです。

海の神様ですが商売繁盛、良縁にもご利益あり。100円のおみくじもあります。
御朱印もあるのですが、見ての通り誰もいない神社なので、在庫切れのときもよくあります。
欲しい場合は、この辺りの総鎮守の神社に貰いに行くことになります。
しかし桂浜から歩いて行くには遠すぎます。バスで行くとしても、帰りの路線バスで途中下車して15分ほど歩かなければいけないので、たっぷり時間がある場合以外はお勧めし難いのが残念です。
神社のHPはこちら→若宮八幡宮 
長宗我部元親公とも縁の深い神社です。 
車だと桂浜からそれほど時間はかかりません。





龍馬はこういうのが好きそうですね。

この神社からさらに上に、もっと小さな神社があります。




狭い階段の上は、展望台のように見えます。

海を眺めたり写真を撮るだけで帰ってしまう人もいるかもしれませんが。





海津見(わたつみ)神社の境内社、早高神社です。

祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)。






素晴らしい景色が広がっています。

階段も狭いですし風の強い日は色々飛ばされないように要注意です。
足元にも気をつけてください。

続きはこちら → 桂浜 4 


桂浜への行き方はここをクリック

記事一覧のページはここをクリック
PR
Comment
Trackback
ブログ内検索
  
フリーエリア
フリーエリア